
四柱推命運勢編
通変星 食神の年の運勢
を解説します!
食神に当たる年と食神の意味
・食神は、日干の五行から生まれる五行で、陰陽が同じものです。
・食神には、子供、衣食住、長寿、さっぱり、表現力、伝達力、おっとりといった意味があります。
・十干別の食神となる年は、以下の通りです。
自身の十干 | 比肩の年 |
---|---|
甲 | 丙の年(2026年) |
乙 | 丁の年(2027年) |
丙 | 戊の年(2028年) |
丁 | 己の年(2029年) |
戊 | 庚の年(2020年) |
己 | 辛の年(2021年) |
庚 | 壬の年(2022年) |
辛 | 癸の年(2023年) |
壬 | 甲の年(2024年) |
癸 | 乙の年(2025年) |
食神の年の運勢
・食神の年は、喜びごとが多い年となります。何かと楽しいイベントに縁があったり、趣味が充実したり、素敵な恋が訪れたりします。特に、前の2年間の比肩劫財の年に、努力していた方は、よりその傾向が表れます。この年は、楽しんでこそ吉です。積極的に何事も楽しむことで、さらなる楽しさを呼び込みます。是非、充実した一年を過ごしましょう。
・食神の年は、安定した年となります。変化は少なく、穏やかな年となるでしょう。仕事面では、些細なミスが目立つようになりますが、苦労は少ないでしょう。人間関係もトラブることは少なく、割と自然体で過ごせるでしょう。リラックスできる年です。
・食神の年は、楽しいことが多く、誘惑も多いのです。例えば、受験の場合「勉強したいのに、おもしろいテレビ番組が多く、誘惑されちゃう!」なんてことが起こります。忍耐力が弱くなるのです。受験期は、注意が必要な一年なのです。この時期は、楽しいことはとことん楽しめる年です。勉強を楽しむと上手くいきます。受験の例を挙げましたが、他にも言えます。忍耐を要することがある場合、どうにかして楽しむようにすると、成果は現れるでしょう。
十干別食神の年の運勢
・甲の方の食神年の運勢は、大木にお日様の日差しが当たっている状態です。自然体で過ごせる年となります。周囲にも恵まれます。会社外のコミュニティに参加するなど、交友関係を広げると、運勢はさらに上昇します。
・乙の方の食神年の運勢は、優しく草花の横で炎が燃えている状態です。何かとミスが目立つ年となり、ミスばかり気にして神経を悩ます恐れがあります。些細なことは気にせず、自分の直観に身を任せて、過ごすと良いでしょう。
・丙の方の食神年の運勢は、太陽が山を照らす状態です。発展性は弱いですが、楽しく過ごせるでしょう。わがままになりやすいので、その点は注意が必要です。
・丁の方の食神年の運勢は、炎が田畑の上で燃えている状態です。周囲に対して優しくなります。優しくした分だけ、恩恵を受けられるでしょう。楽しく過ごせる一年です。努力は継続しにくい時期なので、長期的な目標を持つと良いでしょう。
・戊の方の比肩年の運勢は、山から大きな鉄塊が生まれる状態です。もともと楽観的な戊にとっては、食神の年は上手く楽しめる年となります。人生を楽しみながら、何か大切な考えも芽生えるかもしれません。人付き合いを大切にすることで、より運勢は上昇します。
・己の方の食神年の運勢は、田畑の中で宝石が眠る状態です。周囲の環境はあまり変化することなく、落ち着いた年となります。自分の武器も見つけられる時期でしょう。人付き合いを大切にすることで、運勢はさらに上昇します。
・庚の方の食神の年の運勢は、水源(庚)から多くの水が流れていく時期です。考えが柔軟的となって、様々なことを楽しめるようになります。精神的にリラックスできる年です。なまけやすくもなります。
・辛の方の食神の年の運勢は、宝石に雨が降り注ぐ状態です。楽な方へ流れてしまいがちとなります。精神的には落ち着いた時期ですが、楽しむだけで何も残らないことがありそうです。何事もこだわりを持って行うと、発展性があるでしょう。
・壬の方の食神の年の運勢は、川が大木に流れていく状態です。周囲に恵まれた年となります。仲の良い友達グループ、共通した趣味仲間など、安定した居場所が出来る時期です。協調性を意識すると良いでしょう。
・癸の方の食神年の運勢は、雨が草花に降り注ぐ状態です。周囲に恵まれた年となり、交友関係が円滑に広がっていくでしょう。また、人との出会いから、自分の大切な価値観が出来上がる可能性もあります。人との交友を楽しむと良いでしょう。恋人もできやすい時期です。
十二運との組み合わせ
・ストレスがかからず、うまい具合にインスピレーションが得られるでしょう。行動力は乏しいですが、食神の強運気な要素がプラスされている時期なので、積極的に行動してみると良いでしょう。
・趣味が充実した一年となります。楽しいことが次から次へと舞い込んできて、楽しく過ごせるでしょう。また、楽しく過ごすことで、運勢も上昇します。何事も楽しむ姿勢が大事です。仕事も恋愛も趣味も楽しみましょう。
・楽しいことが多い一年となります。自分の希望通りに物事が運ぶケースが多く、強運気とも言えます。やや自己主張が弱いので、せっかくの強運気を最大限活用できないこともあります。自分の主張は強くすることで、より発展性ある時期になるでしょう。
・優柔不断となり、不安定となります。異性に人気が出るときですが、反面、恋愛のトラブルも多くありそうです。流れに身を任せると、複雑な異性関係に転じるので、常に注意が必要です。
・冠帯の自我の強さが、上手く食神に抑えられます。周囲から可愛がってもらえ、恩恵を受けられるでしょう。特に、目上の方との交流を大切にして、たくさん吸収してみると良いでしょう。恋愛も充実する一年となります。積極的にアプローチすると良いでしょう。
・強運気です。することすること次々と成果が出るでしょう。プライベートも充実します。楽しいことがたくさん起こる一年です。強運気だからこそ、積極的に行動し続けましょう。
・強運気です。好きなことに対して夢中になりやすい時期です。物事の上達が速い年となります。好きなことをとことん極められ、今後の財産となることもあります。また、仕事、プライベートも充実します。
・落ち着いた時期を過ごすことが出来るでしょう。こだわりはなく、何事もやる気は出てきませんが、何かと恵まれた時期です。周囲が気にかけてくれたり、趣味が充実したりします。積極性を意識すると、より発展していくでしょう。
・人に対して、親切となります。あっさりして、自己主張も控えめとなり、協調性が生まれます。仲間に恵まれると、上手く発展していきますが、エネルギーは弱い時期なので、補佐役のほうが無難です。
・リラックスして過ごせる年となります。発展性はあまりなく、時間だけが流れていくような年です。興味ごとが見つかると、とことん吸収していく年でもあるので、その場合、発展します。
・物質的に恵まれた一年となるでしょう。金銭や食料が不足して困る、なんて状況には陥らないでしょう。頑張り屋ですが、気持ちにムラがでます。努力を継続するために、モチベーションを保つことが重要です。
・周囲から人気が出ます。雰囲気が明るくなり、周囲の人を寄せ付ける魅力を持ちます。恵まれた時期となります。周囲との交友関係を大切にすると運勢は上昇します。
以上となります。
他の通変星の年の運勢はこちらから!
最後に占い記事を見た後に読んでほしい
占いを記事を見た後に最後に伝えたいことがあります。
・「占いを鵜呑みにしないでください。お願いします。」
理由は、
「占いは、人生を決めるものではなく、
考えるきっかけを与えるものだから」
です。
占いをすると良くも悪くも対策できます。
対策をもとに自分の人生を考えるきっかけとなります。
自分の人生を考えると決断に自信が付きます。
自信ある決断が人生を変えてくれます。
ただ、一方、
占いを鵜呑みにすると、占いの人生となってしまいます。
自分の人生に責任を負えなくなります。
人生が振り回されると結果的に満足する人生は送れません。
そもそも占いは当たるも八卦当たらぬも八卦です。
当たることもあれば当たらないこともあります。
占いは人生の絶対解ではないです。
だからこそ、占いに人生をゆだねるのではなく、
単なる考えるきっかけのツールとして使って頂けると幸いです。
当ブログの占いのアドバイスが
当たって、人生が好転したら嬉しい限りです。
外れて不幸が訪れたら、力になれず申し訳ない限りです。
この場を借りて、感謝とお詫びを申し上げます。
少し話は変わりますが、
当ブログ記事のような、
○○の星の特徴のような無料占い
が当たりにくい方も一定数いらっしゃいます。
こちらにて当たりにくい命式は解説しているので、
是非、合わせてご覧頂けると幸いです。
最後にもう一度
あなたの人生の考えるきっかけになれれば
この上なく嬉しい限りです。
是非、考えるきっかけとして占いを使用してください。
最後までご覧いただきありがとうございました。