
四柱推命運勢編
通変星 正財の年の運勢
を解説します!
正財に当たる年と、正財の意味
・正財は、日干の十干が剋する(勢いを調節できる)五行で陰陽が異なるものです。
・正財には、金銭、財産、女性、父親、堅実、蓄財、家庭、現実的といった意味があります。
・十干別の正財となる年は、以下の通りです。
自身の十干 | 比肩の年 |
---|---|
甲 | 己の年(2029年) |
乙 | 戊の年(2028年) |
丙 | 辛の年(2021年) |
丁 | 庚の年(2020年) |
戊 | 癸の年(2023年) |
己 | 壬の年(2022年) |
庚 | 乙の年(2025年) |
辛 | 甲の年(2024年) |
壬 | 丁の年(2027年) |
癸 | 丙の年(2026年) |
正財の年の運勢
・正財の年は、コツコツ頑張る時です。自分の中に責任感が増し、真面目に何かに取り組もうとします。だらけることは少なく、一年を通して努力を継続していく年となります。地に足がついた考えとなり、無茶はしません。地味ですが安定した一年となります。この時期に努力したことは、後の人生を豊かにするスキルとなるでしょう。
・正財の年は、真面目になります。金銭面では、特に真面目な傾向が表れます。将来のために、お金を貯蓄しておこうと考えるのです。無駄遣いはせず、最低限のみお金を使うようになります。お金がたまる一年となります。資産運用に手を出しても良いでしょう。
・正財の年は、結婚に縁がある年です。婚期です。何かと安定したい欲求が強くなり、独り身で遊びまわるよりも、結婚して家庭を持ちたくなるのです。また、恋愛面でも、外見の華やかさより、内面の誠実さに惚れることが多いです。将来を考えた恋愛へと発展しやすいのです。
十干別正財の年の運勢
・甲の方の正財の年の運勢は、大木が柔らかい土に根が張れる状態です。現実的となり、着実に努力して、成果を得る年です。結婚にも良い年で、パートナーと協力して、発展していけるでしょう。
・乙の方の正財の年の運勢は、草花が山の堅い大地に根を張るのに、苦労している状態です。苦労が多き年です。自分の実力不足を実感して、出来ることから精一杯努力する年です。良い恋愛も出来ますが、恋を実らせるまでに少々苦労が必要となります。
・丙の方の正財の年の運勢は、太陽が宝石を照らしている状態です。コツコツ努力する、発展性ある年ですが、気持ちにムラも出ます。楽な方に流れないように、気を付けておくと良いでしょう。
・丁の方の正財の年の運勢は、炎が鉄塊を鍛錬して、名刀へ仕上げている状態です。これからの人生の目標が見えてくる時期です。目標にブレがなくなり、積極的に努力していくでしょう。発展期です。結婚や素敵な恋愛にも縁があります。
・戊の方の正財の年の運勢は、山に雨が降りしきる状態です。周囲から自然な形で恩恵を受けられます。周囲の期待に応えようと、努力する時期とも言えます。勢いもある時期です。
・己の方の正財の年の運勢は、田畑が大量の水で押し流される状態です。チャンスは感じやすい年なのですが、実力不足に悩まされることがあります。何事も現実的に対処することが良いでしょう。精神的に悩みやすい時期なので、ストレスを感じたら、上手く発散させましょう。何か運動をすると良いでしょう。
・庚の方の正財の年の運勢は、鉄剣が草花を刈っていく状態です。目標がはっきりして、それに対して努力していく一年となります。自分の意思がはっきりしてきて、何事も妥協できなくなります。時に息抜きを入れることで、バランスよく過ごせるでしょう。
・辛の方の正財の年の運勢は、ハサミで大木を刈れずに、刃こぼれしてしまう状態です。周囲には恵まれるのですが、実力不足な故、チャンスを逃しがちとなります。自分の弱点を素直に受け入れられるかが、鍵となります。
・壬の方の正財の年の運勢は、川が炎を消そうとしている状態です。コツコツ努力していく年です。やや消耗が激しい年なので、息抜きも意識すると良いでしょう。異性問題にも注意が必要です。
・癸の方の正財の年の運勢は、雨が太陽と空を争っている状態です。発展性はありますが、自分の考えがコロコロ変わりやすいときです。考えがブレなくなると、着実に努力を重ね、発展できるでしょう。
十二運との組み合わせ
・一つ一つ堅実に、コツコツ進めていくときです。責任感が増し、さぼらずに継続できる時期でしょう。年の終わりの時期には、ある程度結果が出ることも予期されます。結婚にも縁があるかもしれません。
・今できることを精一杯していく年となります。基礎固めをしていく年なので、堅実に一歩ずつ進みましょう。焦って短絡的な行動をしてしまうと、後々苦しみます。運勢的には、安定した一年となるので、努力を積み上げていけるでしょう。
・自分のペースでコツコツ頑張る年となります。目標や人生の方向が見えやすくなるので、継続的に努力できる年です。また、責任感も増すので、結婚するに良い時期です。
・迷いやすい時期ですが、責任感も強くなるので、不安定になりすぎることはありません。気持ちにムラがある時期なので、継続力を意識すると、発展します。
・苦労して成果を得るときです。責任感が強くなり、常に自分を高めようと努力できるでしょう。年の終盤には、上手く成果も得られるでしょう。良い年です。また、結婚にも良い年です。恋人がいる人は、結婚も視野に入れると良いでしょう。
・真面目で、責任感が増します。コツコツ頑張ったことに対して、上手く成果を出せるでしょう。この時期に打ち込んだことは、後々の財産となります。一つのことに秀でることとなる一年となります。
・これまで打ち込んできたことの成果が出ても、謙虚に努力を続ける一年となるでしょう。常に満足することなく、自分の出来る限界まで、努力し、発展できるでしょう。発展性の強い一年です。
・保守的な面が強く出ます。何事も慎重となるため、大きな失敗はしない一年となります。自分の興味あることをコツコツ極めていくと、より充実した一年となります。
・コツコツ頑張る時です。努力が報われにくい時期で、投げやりになることもあります。弱点や基礎を埋めていくことを意識し、一歩一歩努力すると、報われるようになるでしょう。
・努力が継続しにくく、行動が断続的となります。また、金銭面の扱いも雑になりやすいです。最低限、金銭面の扱いには気を付けましょう。努力は、やる気が出た時にしっかり行うくらいで良いでしょう。
・忍耐を要する時となります。コツコツ頑張る時ですが、努力が報われず、苦労することもあります。自分のやり方にとらわれず、努力方法を改善していくと、成果が表れるでしょう。
・努力したいことは定まるのに、継続力に優れません。モチベーションを上手くコントロールすることで、大きく発展します。
以上となります。
他の通変星の年の運勢はこちらから!
最後に占い記事を見た後に読んでほしい
占いを記事を見た後に最後に伝えたいことがあります。
・「占いを鵜呑みにしないでください。お願いします。」
理由は、
「占いは、人生を決めるものではなく、
考えるきっかけを与えるものだから」
です。
占いをすると良くも悪くも対策できます。
対策をもとに自分の人生を考えるきっかけとなります。
自分の人生を考えると決断に自信が付きます。
自信ある決断が人生を変えてくれます。
ただ、一方、
占いを鵜呑みにすると、占いの人生となってしまいます。
自分の人生に責任を負えなくなります。
人生が振り回されると結果的に満足する人生は送れません。
そもそも占いは当たるも八卦当たらぬも八卦です。
当たることもあれば当たらないこともあります。
占いは人生の絶対解ではないです。
だからこそ、占いに人生をゆだねるのではなく、
単なる考えるきっかけのツールとして使って頂けると幸いです。
当ブログの占いのアドバイスが
当たって、人生が好転したら嬉しい限りです。
外れて不幸が訪れたら、力になれず申し訳ない限りです。
この場を借りて、感謝とお詫びを申し上げます。
少し話は変わりますが、
当ブログ記事のような、
○○の星の特徴のような無料占い
が当たりにくい方も一定数いらっしゃいます。
こちらにて当たりにくい命式は解説しているので、
是非、合わせてご覧頂けると幸いです。
最後にもう一度
あなたの人生の考えるきっかけになれれば
この上なく嬉しい限りです。
是非、考えるきっかけとして占いを使用してください。
最後までご覧いただきありがとうございました。