
四柱推命運勢編
十二運 墓の年の運勢
を解説します!
墓に当たる年と、墓の意味
・墓を人間のライフステージで例えると、「お墓に入る時」です。
・墓の意味は、質素倹約、蓄積、強欲などがあります。
・墓の運勢の強さは「5」となります。強すぎず弱すぎずといった状態です。
・墓となる十二支は、以下の表のとおりです。
自身の十干 | 墓の年 |
---|---|
甲 | 未年(2027年) |
乙 | 戌年(2030年) |
丙 | 戌年(2030年) |
丁 | 丑年(2021年) |
戊 | 戌年(2030年) |
己 | 丑年(2021年) |
庚 | 丑年(2021年) |
辛 | 辰年(2024年) |
壬 | 辰年(2024年) |
癸 | 未年(2027年) |
墓の年の運勢
・墓の年は、コツコツ頑張る時です。周囲にアピールするのではなく、裏で、地道に努力を重ねるときとなります。忍耐を要する時ですが、負けずに努力を積み重ねると、成果が表れるでしょう。努力した分だけ報われる運気です。
・墓の年は、そこまで気力が下がることはありませんが、慎重となります。何事も準備してから行動することになり、無茶もしません。保守的、頑固な一年となります。
・墓の年は、お金への興味が湧く年となります。資産運用や投資、トレードなど、お金を運用する方法から、会計知識まで、お金に関することを学んでいく一年となります。また、お金の縁もあり、投資に成功したり、遺産が入ったりする年です。
通変星ごとの墓の運勢
・比肩の「出発の年」という要素が加わります。頑固となり、他者の言うことに耳を貸さなくなります。コツコツ努力を積み上げる一年となります。柔軟に努力を改善していけると、成果は表れるでしょう。
・劫財の「波乱の年」という要素が加わります。何事にも強欲となります。周囲へは見せませんが、狙ったものは手段選ばず手に入れに行きます。成果は出ますが、人のものを盗むなど、良心の範囲を超えたものはしないように気を付けましょう。
・食神の「安定した年」という要素が加わります。物質的に恵まれた一年となるでしょう。金銭や食料が不足して困る、なんて状況には陥らないでしょう。頑張り屋ですが、気持ちにムラがでます。努力を継続するために、モチベーションを保つことが重要です。
・傷官の「破壊の年」という要素が加わります。繊細で慎重となります。しかし、傷つくことを恐れては、何も得られません。時に行動して、傷つくことで、開運していきます。
・偏財の「行動の年」という要素が加わります。投資に縁がある一年となります。お金に関する興味が強くなり、投資に手を出すことがあるでしょう。金銭運は良い一年ですが、一般的に、運勢に関わらず、投資は難しいです。勉強を怠らないようにすると良いでしょう。
・正財の「コツコツ頑張る年」という要素が加わります。忍耐を要する時となります。コツコツ頑張る時ですが、努力が報われず、苦労することもあります。自分のやり方にとらわれず、努力方法を改善していくと、成果が表れるでしょう。
・偏官の「多忙・行動の年」という要素が加わります。仕事では空回りすることがありそうです。何事も前のめりになってはいけません。常に俯瞰的に物事を見ることで、上手く成果を出せる時期です。
・正官の「責任感が増す年」という要素が加わります。真面目で、堅実に過ごす一年となるでしょう。周囲から期待され、プレッシャーがかかることがあります。そのプレッシャーから、自分に厳しくしすぎるところがあります。精神面を安定させるため、仕事とプライベートの線引きをすると良いでしょう。
・偏印の「小休止の年」という要素が加わります。趣味になど、自分の興味あることに打ち込んでいく一年となります。コツコツ楽しみながら打ち込むため、努力や忍耐などの苦労の感情は少ないかもしれません。
・印綬の「勉強の年」という要素が加わります。コツコツ勉強していく年となります。特に、学問的なことに縁があり、資格試験にチャレンジしたりします。勤勉さが増している運気なので、努力さえすれば、合格できるでしょう。勉強をものにできる一年でしょう。
以上となります。
最後に占い記事を見た後に読んでほしい
占いを記事を見た後に最後に伝えたいことがあります。
・「占いを鵜呑みにしないでください。お願いします。」
理由は、
「占いは、人生を決めるものではなく、
考えるきっかけを与えるものだから」
です。
占いをすると良くも悪くも対策できます。
対策をもとに自分の人生を考えるきっかけとなります。
自分の人生を考えると決断に自信が付きます。
自信ある決断が人生を変えてくれます。
ただ、一方、
占いを鵜呑みにすると、占いの人生となってしまいます。
自分の人生に責任を負えなくなります。
人生が振り回されると結果的に満足する人生は送れません。
そもそも占いは当たるも八卦当たらぬも八卦です。
当たることもあれば当たらないこともあります。
占いは人生の絶対解ではないです。
だからこそ、占いに人生をゆだねるのではなく、
単なる考えるきっかけのツールとして使って頂けると幸いです。
当ブログの占いのアドバイスが
当たって、人生が好転したら嬉しい限りです。
外れて不幸が訪れたら、力になれず申し訳ない限りです。
この場を借りて、感謝とお詫びを申し上げます。
少し話は変わりますが、
当ブログ記事のような、
○○の星の特徴のような無料占い
が当たりにくい方も一定数いらっしゃいます。
こちらにて当たりにくい命式は解説しているので、
是非、合わせてご覧頂けると幸いです。
最後にもう一度
あなたの人生の考えるきっかけになれれば
この上なく嬉しい限りです。
是非、考えるきっかけとして占いを使用してください。
最後までご覧いただきありがとうございました。