
四柱推命 十二運
冠帯について
意味や性格・特徴、
各通変星との組み合わせの特徴
について解説します。
冠帯の意味
自身の十干 | 胎の十二支 |
---|---|
甲 | 丑 |
乙 | 辰 |
丙 | 辰 |
丁 | 未 |
戊 | 辰 |
己 | 未 |
庚 | 未 |
辛 | 戌 |
壬 | 戌 |
癸 | 丑 |
冠帯の性格・特徴
・冠帯の方は、エネルギー溢れる方です。パワフルで、行動力があり、目標に向かって突っ走る方です。常に、何かに打ち込み、前進したいと考えた方です。自我が強く、自分の信念は曲げません。発展性ある方です。
・冠帯の方は、仕事も遊びも恋愛も、何事も全力です。要領よく力を抑えるなんてことはしません。まっすぐで不器用ですが、一生懸命な方です。
・冠帯の方は、自分の意志は曲げません。他者にどんなことを言われようと、気にせず突き通します。協調性が低いので、周囲と争うことは、多々あります。まっすぐな性格なため、争っても嫌われることはなく、信頼を集めます。
各通変星との組み合わせ
・冠帯の要素に、比肩の頑張り屋さんな要素が加わります。自分に厳しく、頑張り屋なタイプです。我が強すぎるので、周囲とのトラブルは多くあるでしょう。
・冠帯の要素に、劫財の強引さが加わります。自我が強い組み合わせです。やや短絡的な思考となりやすいので、まずは知識や教養を身に着けると発展するでしょう。
・冠帯の要素に、食神の楽しい雰囲気が追加します。サッパリした性格で、おおらかです。何事にも好奇心が旺盛で、良いことはとことん吸収します。また、素直でストレートな方です。幸運の組み合わせです。
・冠帯の要素に、傷官の繊細さが加わります。プライドが高く、自信家です。直観力が鋭く、芸術的センスにも恵まれた方です。自分のダメなところを受け入れないこともあるので、その点は注意が必要です。
・冠帯の要素に、偏財の社交性が加わります。目的意識が強い方で、目標を達成するために努力できる方です。素直なので、周囲から良いところを吸収できる方です。商売・事業・仕事・恋愛などに恵まれる方です。
・冠帯の要素に、正財の堅実さが加わります。頑固ですが、不器用ですが、努力家で、周囲にも恵まれます。計画力があるため、上手く人生を発展させられる方です。
・冠帯の要素に、偏官の頑張り屋な要素が加わります。努力家ですが、やや猪突猛進的なところがあります。物事を俯瞰的に見ることが出来ると、より発展できます。また、人間関係では、敵を作りやすいので、必要以上は主張しないようにすると良いでしょう。
・冠帯の要素に、正官の真面目さが加わります。推進力にマネジメント力もあるので、周囲を引っ張っていくリーダー格となります。自分自身も努力家です。
・冠帯の要素に、偏印の器用さが加わります。自分のスキルを身に着け、発展する方です。技術者、職人、宗教家などが多いでしょう。
・冠帯の要素に、印綬の思考力が加わります。思考力に優れた方です。勉強が出来る方で、学問の才能に恵まれます。説得力も強いので、教授、先生、コンサルタントなどで、活躍できます。
以上となります。
他の十二運について知りたい方は、こちらから!
最後に占い記事を見た後に読んでほしい
占いを記事を見た後に最後に伝えたいことがあります。
・「占いを鵜呑みにしないでください。お願いします。」
理由は、
「占いは、人生を決めるものではなく、
考えるきっかけを与えるものだから」
です。
占いをすると良くも悪くも対策できます。
対策をもとに自分の人生を考えるきっかけとなります。
自分の人生を考えると決断に自信が付きます。
自信ある決断が人生を変えてくれます。
ただ、一方、
占いを鵜呑みにすると、占いの人生となってしまいます。
自分の人生に責任を負えなくなります。
人生が振り回されると結果的に満足する人生は送れません。
そもそも占いは当たるも八卦当たらぬも八卦です。
当たることもあれば当たらないこともあります。
占いは人生の絶対解ではないです。
だからこそ、占いに人生をゆだねるのではなく、
単なる考えるきっかけのツールとして使って頂けると幸いです。
当ブログの占いのアドバイスが
当たって、人生が好転したら嬉しい限りです。
外れて不幸が訪れたら、力になれず申し訳ない限りです。
この場を借りて、感謝とお詫びを申し上げます。
少し話は変わりますが、
当ブログ記事のような、
○○の星の特徴のような無料占い
が当たりにくい方も一定数いらっしゃいます。
こちらにて当たりにくい命式は解説しているので、
是非、合わせてご覧頂けると幸いです。
最後にもう一度
あなたの人生の考えるきっかけになれれば
この上なく嬉しい限りです。
是非、考えるきっかけとして占いを使用してください。
最後までご覧いただきありがとうございました。